虹色空間から~

日々の生活で興味あることを綴ります

映画『ドリーム』

製作国:アメリ
製作年:2016年

物語:
1961年、アメリカのヴァージニア州ハンプトン。ソ連との熾烈な宇宙開発競争を繰り広げるNASAのラングレー研究所には、ロケットの打ち上げに必要不可欠な“計算”を行う黒人女性たちのグループがあった。その中に、天才的な数学者キャサリン(タラジ・P・ヘンソン)、NASA初の黒人管理職となるドロシー(オクタヴィア・スペンサー)、のちに航空技術者とにるメアリー(ジャネール・モネイ)の3人もいた。理不尽な障害にキャリアアップを阻まれても、仕事と家庭を両立させてひたむきに夢を追い続ける。

感想:
ラジオ番組のおすすめで紹介されていて、「黒人女性たちの働きが痛快」との言葉を聞き観て見ようと思いました。期待を膨らませるとがっかりの事もありますが、期待通りの作品でした。
映画の冒頭にあるワンシーンで、通勤途中のキャサリン・ドロシー・メアリーたちの車がエンストして、その修理中にパトカーがやってきて職務質問をし始めます。ただ道端に車を止めているだけで警戒の目を向けられる黒人たちの置かれている状況がありありと分かりました。白人と非白人に分けられた社会に対する非難の声が高まっている時代背景も時々交えながら描かれますが、3人の女性たちはそのような運動とは距離を置く立場にいます。NASAの中でも差別はあり、現状に不満を持ちつつも、才能を活かすことで、まわりを認めさせて、差別的な立場を解消させていく、しなやかで強い女性たちです。弱い立場であることを自覚し、職場で生き残るためにどうしたらいいのか、先を読み知恵を働かせる、見習うべきことが沢山あって、身近に感じられる作品でした。
また、アメリカが試行錯誤しながら有人飛行を成し遂げようとする、当時の苦悩や高揚感も織り交ぜられていて、夢というテーマが様々に交錯する作品に仕上がっていました。